乾燥だったり、花粉の季節。悩ましい日々を過ごされている人も多いのではないでしょうか。
今回は目が痒くてしょうがない時に私が試した盲点だった方法を残しておきたいと思います。
何か目がしみて涙が出ると気になりだして・・・
- 今回も一時的かと思いやり過ごそうとするが・・・
始めはまたかと思い、目を開け閉めしたりする。 何年か前からたまにあったが、一時的なことだろうとやり過ごしてきました。 そして今回もやり過ごそうとするが、、、
これって花粉症?
- 今回は妙にしぶとい
中々治まることはなく目を掻き始める。 うーん、これって花粉症? 結局未だ花粉症族なのか分からず。
- 掻き出したが最後
目の表面に何か異物でも着いているのかと思ったり、 そのうち傷がつき始めたのかどんどんエスカレートしました。
- 目がしみる、そして痒くてたまらない
しみる、痒いのループ。 それにしても特にこのしみるような感覚は何だろう。 玉ねぎを切った時に目に入ったのかな。 でも今日は玉ねぎ料理はしてなかったんじゃ。
眠れなくなった時に思い出した切り札
- これじゃ眠れやしない。でも前にもこんなことあったような・・・
前に目薬をして落ち着いたような。。。 以前緊急用に近場に置いてあった市販の目薬を急ぎ射す。
- 割とすぐに落ち着きだす
え、これだけ? びっくりして何か参考になるネタがないかぐぐりだす。 近くの皮膚を掻いてしまって若干ヒリヒリするのが気になるが、 我慢できるレベルまでは落ち着く。
きっと私はドライアイ
- まさかのドライアイ疑惑
目薬で落ち着いたことから今後のためにドライアイ関連の記事をいくつかチラ見
ドライアイ観点で気になったこと
- ややアルカリ性になる。
- 目の知覚神経は敏感である。
目の表面の涙が蒸発してわずかに表面温度が下がったり 涙の浸透圧の差によって不快感、痛みなどに繋がる。
そういえば最近、コンタクトの着用が増えていた
普段コンタクトは月一くらいしか着用していなかったのですが、 それでも着用してしばらくは目の乾燥感が残っていた。 そんな中最近は短時間だが週1~2回くらいと着用が増えて、 目の乾燥感が増したような気がしていた。
コンタクトを多用している人は外した後もしばらくはケアを厚めに
気休めかもしれませんが、目薬などで目をいたわることが大事そうです。
あまりにひどい症状の場合は、病気の可能性もあるので、眼科で診てもらいましょう
いかがだったでしょうか。少しでも辛いことが減ればと思い、備忘として残します。
コメント